リモートワークが選択できる会社は、転職市場において優秀な若手人材にも人気

皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

2023年も気づけば半年が過ぎました。すでに様々なことが起こっていますが、働き方に関する部分も例外ではありません。まずはこのデータを見ていただきます。

目次

若い社会人の転職における重要ポイントは、「勤務形態」

株式会社学情が20代の社会人260名に行った、「転職先の仕事で重視するポイント」の調査です。これによると、リモートワークにも関わる「勤務形態」と回答したのが60%で割合的に一番多くなりました。次いで、「仕事内容(48.3%)」、「仕事の安定性(42.8%)」となっています。

ここから分かることとして、コロナ禍を経験した若い社会人は、全体的に見ると世代が1つ2つ上の人達とは価値観が大きく異なっていることです。実際にコロナ禍で強制的にリモートワークやハイブリッドワークになった世代は、そこがスタンダードとなっているため、「通勤時間がもったいない」「出社しなくてもできる仕事はわざわざ出社してやるよりも自宅等で集中して対応したほうが効率がいい」という考え方が強い傾向にあります。

企業の採用活動において、若い世代のニーズに対応できているか

同調査から、若い社会人のコメントを見てみると「リモートワークは働きやすいが、コミュニケーションが取りづらいという課題がある」、「仕事内容に応じて、働く場所を柔軟に調整したい」といったものがありました。

特に20代〜30代の若手の働き方に関しては、企業側としても成果が出しやすい働き方を提示し、望む人材に来てもらうような努力が必須であると感じています。業種業界によっては、リモートワークがどうしても難しいという場合もありますが、できるのにやっていないという場合は企業の成長のためにも取り入れてみるべきだと思います。

サテライトオフィスソリューションはR-Work

今回は、若手社会人の働き方のマインドについて、アンケート結果を見ながら紹介してきました。

働き方に絶対の正解はなく、企業によってもベターな状態は異なります。全てをリモートワークなどに寄せていくのも必ずしも正しい方針とはなりません。自社の状況やどうやったら社員が実力を発揮し、パフォーマンスを出せる環境にできるのかを問い続けることが大切です。

今回のような場合に、「じゃあ、何をどうするのがいいのか」、というお悩みを持つ企業様は非常に多くいます。1つの回答として、サテライトオフィスを組み合わせるというのは社員の生産性向上につながることもあるため効果的であると思います。

ただ、企業によって適する働き方はそれぞれです。自宅でのテレワークかもしれませんし、コワーキングスペースかもしれませんし、サテライトオフィスかもしれませんし、全員が毎日オフィスで働く完全オフィスワークなのかもしれません。

ただ、今や多くの選択肢が利用できますので1つの選択肢になるサテライトオフィスのソリューションも知っておくと良いです。

業務を行う場所の選択肢として、R-Workはご存知でしょうか。

R-Workとは、インターネットカフェの自遊空間など、仕事場としてスポットで利用できる場所(サテライトオフィス)を提供することで多様な働き方をサポートしているサービスです。

自宅ではない「自分の仕事場」を持つようなイメージで、複数の選択肢を持っているとなにか緊急事態の場合でも対応ができます。

設備やインターネット環境は一般的な家にあるものよりも良いものですし、集中力を妨げるものもなく、適度に休憩をすることもできるため「リモートワーク(テレワーク)疲れ」を感じている人にはとても適しているといえます。

リモートワークをする上での仕事場を見直したいとお考えの企業様、まずはお話を聞いてみたい、詳しく知りたい、という場合は、以下のページをご覧の上、「R-Work」についてお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

R-Workサテライトオフィス提供サービス

YouTubeにアップされている動画もとても分かりやすいです。

【ゼミR】自遊空間でいつでもどこでも安全・快適にテレワークを実現するには~伊藤洋平「R-Workサテライトオフィス提供サービスのご紹介とデモ」~

※本コラムに記載されている商品名または名称等は、各社の商標または登録商標です

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次