荻野正之介のコラム– category –
-
9分で救える命~仕事にも活きる赤十字救急法~ 万が一への備えが企業を救う!救急講習で変わるビジネスの未来
こんにちは。ランシステムの荻野です。おかげさまで今回が私のコラム第9回目となりました。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回は、私が先日受講した「赤十字救急法救急員養成講習」の体験や、社内での安全衛生管理への取り組みを中心に... -
事務所AIでやってみた(荻野正之介)
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回は私のコラム第8回目です。 早いもので今年も残り少なくなってきました。年末と言えば(大掃除)ですね何か工夫できないか?(そうか!AIに手伝ってもらおう!) 最初にルール決め 片付け方法の提案者→AI 実務者→... -
インドアゴルフ練習でプロ資格取得
私は最近ゴルフのプロ資格試験を取得しました。ゴルフのプロ資格取得を目指すには、練習の重要性を理解し、日々の努力を重ねることが不可欠です。特にインドアゴルフ練習は、天候に左右されずに安定して取り組めるため、非常に有効です。最新のシミュレー... -
努力と練習の重要性を教えるベン・ホーガンの言葉
「毎日練習を欠かすと、その分だけ上達が遅くなる」という言葉を残したのは、「アイスマン」や「ビッグベン」の愛称で親しまれたベン・ホーガンです。この言葉は、彼の生涯とキャリアを通じて証明された真実です。 ベン・ホーガンは、致命的な交通事故に遭... -
ゴルフレッスンにヒーローはいらない
ゴルフの世界には多くの偉大なプレーヤーが存在しますが、ゴルフレッスンにおいては「ヒーロー」を追い求める必要はありません。特にリモートレッスンでは、自分自身のスキルを理解し、地道に向上させることが大切です。 プロゴルファーの完璧なスイングは... -
ゴルフの魅力とインドアゴルフのリモートレッスン
こんにちは。ランシステムの荻野です。本日のコラムはこちらです。 ゴルフは豊かな歴史と伝統を持つ生涯スポーツです。プレッシャーから解放され、新たな友人を見つけ、自己を高める経験を通して人生そのものを見つめ直すことができます。技術向上と共に、... -
リモートレッスンとゴルフの新たな教育とスポーツの可能性
こんにちは。ランシステムの荻野です。本日のコラムはこちらです。 現代の技術革新により、リモートレッスンが急速に普及しています。インターネットを介した教育は、物理的な制約を超え、どこからでもアクセス可能な学習環境を提供します。特にパンデミッ... -
インドアゴルフ業界に革新をもたらす「リモートカサスGo」
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回から、ランシステムがリリースしたインドアゴルフ業界に新たな価値を提供する遠隔接客「リモートカサスGo」についてコラムを公開してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 「リモートカサスGo」は、革新... -
最低賃金改定の報道を受けて、店舗サービスレベルの平準化と継続性の保持について
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回は私のコラム第7回目です。 先日、厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会が全国平均で約31円の引き上げを目安とする報道がありました。目安どおりになれば全国平均で時給961円となります。 各事業者におい...
12