菱沼佑香氏のコラム– category –
-
サービス業の省人化、今できることは何か
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 様々な業界で人手不足が叫ばれる昨今。リクルートワークス研究所によれば2040年には労働供給制約社会がやってきて、今後労働者不足はより深刻化し、今当たり前に受けられているサービスが満足に受けられなくなるだろうと... -
システム化が進んだコワーキングスペースから考える安全と安心
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 ここ数年ほどで人気が高くなったコワーキングスペース。最近ではただスペースを提供するのではなく、コーヒーや軽食、素敵な景色が見られる席を用意するなど、居心地のいい環境を提供するというスタイルの店舗が増えてい... -
系列店舗の巡回業務の効率化で、人手不足解消
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 無人・有人に限りませんが、複数の店舗を運営している場合、各店舗の状況を把握するために現地に足を運ばれてその目でチェックし、どういった状況なのかを報告書としてまとめ、本部で共有し、改善の検討を行われていると... -
無人化・省人化された店舗で遠隔接客は必要か?
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 無人化・省人化された店舗や施設を利用する時、何か問題が起きたときにお店の方に聞けないのはとても不便です。 ではどういったときに困ることが多いのでしょうか。 今回はランシステムの自遊空間や無人化ソリューション... -
新サービス「DORETORU」で予約から退店までを人手を介さずスムーズに
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 ランシステムでは2月19日に店舗向けの自動化セキュリティソリューションセミナーを開催しました。 そこでは新たなサービスであるリアルタイム予約システム「DORETORU」が紹介されていました。 このソリューションは、予... -
オリジナルQR鍵認証端末をフィットネス無人店舗に導入、人手不足対策と安全運営に
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 自遊空間で稼働しているQRコードによる認証について、先日まとめさせていただきました。 実は、このQRコード鍵によるシステムは、フィットネスジムの無人店舗運営でも活躍しているんだそうです。 今回は、フィットネスジ... -
人手不足解消へ向けた省人化への設備投資状況
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 2025年になりました。あっという間に1月も終わりますが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、いよいよ2025年問題が差し迫った今日この頃。賃上げによる人手確保を進める企業もあれば、省力化やDXを目的にした設備投資を進... -
省人化に効果あり、自遊空間でのQRコード鍵の活用法
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 もう2024年も終わりが近づいてきました。今年の年末年始休暇は暦通りの方であれば9連休と長めですね。どこかに旅行に行かれる方もいれば、寝正月で新年に向けて英気を養う方もおられると思います。のんびり楽しく元気に... -
業務のIT化で省人化、忙しいを乗り切るにはどうするか
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 海外からのお客様が増えたなーというのは街を歩いていると実感します。 ということは、宿泊業の方は大忙しなんだろうと思いますが、以前よりスタッフが集まらないなんていう記事を見かけていることを思えば、いろいろな...