こんにちは、穂苅智哉と申します。
複数拠点を持っている企業の中では、拠点間の通信を安全に行うための仕組みが必要です。最近はサイバー攻撃も増えてきていますし、社内にも取引先にも安心してビジネスができるようなインフラ体制を整えることは企業の大きな責任の1つと言えます。
お読みいただいている皆さんは、問題なく運用できていますでしょうか?
今回は、企業の拠点間接続のVPNについてです。
企業の複数拠点通信のためのVPN構築の課題
企業のネットワークを構築する際に、拠点が複数ある場合には全て繋いで1つのネットワークにすると効率的に管理ができるようになります。拠点間をつなぐネットワークとしては、VPN(Virtual Private Network)を使うことが多くあります。専用線を利用している企業もあると思いますが、コストメリットや利用のしやすさからVPNを使う企業が多いです。
VPNはその名の通り、仮想的に専用のネットワーク通路(トンネル)を使い、その通路を通る際に通信の暗号化をすることによってセキュリティを高めているため、拠点間通信の際にも安心して使われています。これは、拠点間の通信の他にも、在宅勤務者のセキュリティリスクを下げるためにリモートアクセスの際のVPNとしても使われることがあります。
拠点間通信のためのVPN構築では、まずどのようにネットワークを組んでいくのかが重要になります。また、VPNを実現するためのネットワーク機器に関しては、通信速度を常に高速に保っておくことやアップデート等によってセキュリティリスクを低減すること、機器自体が壊れづらいことがポイントで、これらが課題としてもあがるものです。
VPN構築の課題をどのように解決するのか?
それではこれらの課題をどのようにして解消していくのが良いのでしょうか。まず、選定するネットワーク機器ですが、これは外部評価の高いメーカーのものを選ぶのが良いです。通信速度が高速で、セキュリティ対応もでき、多少の環境変化で壊れないタフなネットワーク機器を選びましょう。
また、ネットワーク環境の構築ですが、実績豊富で利用するネットワーク機器を熟知している支援先を探しましょう。探す際には、環境構築後のサポート体制なども充実しているとなお良いです。
ルーター利用でネットワーク環境整備を考えているなら、ヤマハのネットワーク機器はおすすめ
これらを満たすものとしておすすめなのは、ヤマハのネットワーク機器です。そして、ヤマハのネットワーク機器を利用してネットワーク環境を作るのであれば、このコラムを掲載している株式会社ランシステムにご相談ください。
ランシステムは、ヤマハネットワーク機器のプロフェッショナルです。多くの企業様のネットワークを支えているヤマハのネットワーク機器ですが、省スペースでハイパフォーマンス、耐久性が良いため複数拠点間でのネットワーク環境を構築するケースや、店舗型のビジネスをされているお客様のネットワーク環境に適しています。ご興味ある方は専用ページをご覧ください。
専用ページ:ヤマハネットワーク機器
※本コラムに記載されている商品名または名称等は、各社の商標または登録商標です