こんにちは、吉政創成 菱沼です。
ランシステムでは2月19日に店舗向けの自動化セキュリティソリューションセミナーを開催しました。
そこでは新たなサービスであるリアルタイム予約システム「DORETORU」が紹介されていました。
このソリューションは、予約のみの機能ではなく、チェックインから退館までのすべてをスマホで済ますことができるというものです。
今回は店舗の無人化・省人化の大きな手助けとなる「DORETORU」についてご紹介したいと思います。
新サービス「DORETORU」、スマホで予約・入店・精算・退店まで対応
店舗の無人化や省人化を図りたいとなったときに、小さいところから始めようと思えば、導入しやすいのは精算や予約システムだと思います。
ただ、ひと口に予約システムと言っても様々です。私自身、飲食店やリラクゼーション系のお店、アミューズメント施設、病院といった施設を利用する場合で、予約システムがある場合にはよく利用しますが、機能が予約だけものもあれば、入場時に提示する画面(QRコード含む)が表示されるものもあれば、精算までしてくれるものと様々です。
私がこれまで利用した様々な予約システムで言えば、アミューズメント系や新しめの病院などはチェックインや精算まで対応してくれるものを提供してくれているところがありますが、リラクゼーション系や飲食店はその性質のためか予約までというイメージです。もちろん、サービスの特性によっては、予約システムで精算までを行うのに向かないものはもちろんあると思いますので、それは当然のことかと思います。なお、私が利用する範囲が狭すぎるという話はもちろんあります。
さて、そんな予約システム。
今回ご紹介するランシステムが新たに公開した予約システム「DORETORU」は、予約からチェックイン、入室、精算までをすべてスマホで行うことができるものだそうです。実際に自遊空間で稼働中とのこと。
「DORETORU」の使い方は、Webサイトから利用したい店舗と時間・座席を選択し、決済(クレジットカードとPayPayに対応)します。その後、表示されるQRコードをゲートにかざすことで入店できます。ゲートで利用したQRコードは、予約した各個室の入室にも利用されます。

退店処理は、再びスマホのQRコードを精算機にかざします。この時、QRコードが印字されたレシートが印刷されるので、それをゲートにかざせば退店完了です。

退店処理後はスマホのQRコードをゲートにかざしてもゲートが開くことはありません。
自遊空間では上記の「DORETORU」だけでなく、従来利用されてきた入場システムも併用しています。
より詳細な利用の流れを知りたい方は以下の動画をご覧ください。上の画像は以下の動画からお借りしています。スマホを利用しない、通常の入店手続きの流れも、「DORETORU」の後に説明されていますので、ぜひご参考に。
省人化・無人化店舗を目指してできるところからスタートする
利用者側から見ると、予約から精算・退店までを人をそう介さずに済み、しかも短時間で手続きを行えるのはとっても便利です。大好きと言っても過言ではないレベルで個人的にはとても好んでおります。是非とも利用が広がってほしいところ。電話嫌いとしてはせめて予約だけでもお願いしたいところ…。きっと願わずとも広がっていくだろうとは思います。
さて、個人的な願いはさておき。
店舗の無人化や省人化においては、やりたいことをすべてやるにはコストが嵩み、難しいと感じる部分があるかもしれませんし、想定していなかった問題が出てくることもあります。
実際、自遊空間では、省人化が進み、最終的に無人時間を設けることができるようになるまでの間、様々な課題が発生したそうです。その中にはシステムで解決できるものもあれば、残るスタッフのメンタリティ的なものや、犯罪防止と言った部分まで様々なものがあったそうです。
そうした問題を、ランシステムの方々は一つずつ解決策を模索し、システムで対処できるものであればよりシステムをブラッシュアップしたり、新たなシステムを開発されたりし、それ以外の部分では工夫を凝らしてきたそうです。
ランシステムでは、様々な問題を乗り越えてきた経験をもとに得て蓄積してきたノウハウや技術を提供しています。自遊空間で実際に稼働している各システムをまるごと導入することはもちろんですが、単品で導入することもできますし、すでにランシステムが確立しているリモート接客システムやサービスデスクを利用することも可能です。
省人化・無人化店舗を目指したいものの、何から始めたらいいか、注意点は何かといったことに悩んでいる企業さま。実際に始めてみたものの、課題の解決策を模索しているという企業さま。
お悩みを抱えられているようなら、一度ランシステムへご相談してみるのはいかがでしょうか。
店舗の無人化・省人化するソリューションに興味がある方は、以下のリンクもご参照ください。

ちなみに冒頭で挙げたセミナーのレポートは以下からご覧頂けます。サービスデスク関連のお話もされていましたので、興味がある方はぜひこちらもご一読ください。
【セミナーレポート】B2Cウェブセキュリティと無人化の最前線
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。