[月刊Rマガ]Japan IT Weeks参加レポート/急増するインターネット・トラヒックにどう備える

■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■

こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。
晩秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

株式会社ランシステムは、幕張メッセで開催されました「Japan IT Week【秋】/Japan DX Week/営業・デジタルマーケティング Week/EC・店舗 Week【秋】2025」に出展いたしました。関連記事をご紹介させていただきます。

【出展情報】ランシステム、レジャー&サービス産業展2025に出展 業務効率化と無人運営の最新ソリューションを紹介
詳細は⇒https://cyber-telework.jp/archives/5399

【出展情報】Japan IT Week【秋】2025にランシステムが出展 “見て・触れて・体感できる”無人化ソリューションを実機展示
詳細は⇒https://cyber-telework.jp/archives/5393

🚀【本日最終日!】幕張メッセで“未来の店舗体験”をリアルに体感!
詳細は⇒https://cyber-telework.jp/archives/5408

また、弊社の様々なソリューションは、以下にてご確認いただけますので、併せてご紹介させていただきます。

https://cyber-telework.jp/solutions

ご興味お持ちの方は、ぜひご一読ください。

さて、今号もどうぞごゆっくりお楽しみください。

// ニュース ////////////////////////////_/

システム事業拡大のため従業員募集
詳細は⇒https://cyber-telework.jp/boshu

ランシステムのサイバーテレワーク公式インスタグラムが公開され、日々の活動を紹介しています。
是非フォローしてくださいね。
公式インスタグラムは以下をご覧ください。
https://www.instagram.com/cyber_telework_solution/

// コラム ////////////////////////////_/

今回も、人気のコラムをご紹介させていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇CS室室長 青木が語る「店舗接客やリモート接客の極意」      ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ランシステムCS室室長 青木が語る「店舗接客やリモート接客の極意」第12回:キャッシュレス決済で知っておくべきこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
このコラムは元警視庁の刑事で、現在、自遊空間を運営する弊社ランシステムのCS室室長である青木が社内向けに発信しているものです。弊社では店舗の無人化・省人化ソリューションや遠隔接客を推進しておりますが、このサイトをご覧の店舗経営者やマネージャーの皆様にも有用なコラムではないかと考え、ご紹介いたします。

第12回:キャッシュレス決済で知っておくべきこと

みなさまもご承知の通り、日本でもキャッシュレス決済が普及しています。

いまやキャッシュレス決済は、私達のビジネスや生活に直結する存在です。

今回は、『キャッシュレス決済ビジネスハンドブック』という書籍から、キャッシュレス決済を行う前に、先ずは知っておくべきポイントを共有したいと思います。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/5390

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ヒロ田中のお知らせです!(ヒロ田中) ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
急増するインターネット・トラヒックにどう備える?企業ネットワークの新常識(ヒロ田中のお知らせです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです!

総務省が発表した最新の「我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算(2025年5月分)」では、固定系・モバイル系ともにインターネット利用量が過去最高水準に達していることが明らかになりました。

特に、固定系ブロードバンドのダウンロードトラヒックは41.6Tbps(前年比15.3%増)、アップロードは4.5Tbps(前年比14.3%増)と大幅に増加。1契約あたりの平均利用量も月間ダウンロード276GB/アップロード30GB超と拡大を続けています。さらに、平日19~21時のピーク帯は前年比12%以上増と、在宅勤務や家庭での利用が重なる時間帯に混雑が常態化しています。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/5349

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇菱沼佑香氏のコラム(菱沼佑香)                 ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
オンライン診療で感じた遠隔接客のいいところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは、吉政創成 菱沼です。

オンラインミーティングが当たり前のように利用されるようになった昨今。オンラインでの会話は、会議だけでなく、実際の店舗でも接客に利用されるようになってきています。

そうした中で、店舗の遠隔接客ではありませんが、つい先日にオンラインでの診療を受ける機会がありました。これまでオンラインで相手方に対応してもらうのはオンラインミーティング以外ではなかったので、個人的には実質、初めてのオンライン接客体験です。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/5344

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇穂苅智哉氏のコラム(穂苅智哉)                 ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
店舗の拠点ネットワークの『見えないコスト』を削減する方法──ヤマハが実現する運用効率化の秘訣
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは、穂苅智哉と申します。

多店舗・多拠点企業の経営者の方、ネットワーク運用にかかる「真のコスト」をご存知でしょうか。

インターネットイニシアティブ(IIJ)が2024年11月に実施した最新調査(※1)によると、10拠点以上を持つ企業の53%が事業に影響するネットワーク課題を抱えており、さらに驚くべきことに68%がネットワークの再構築を計画中という結果が明らかになりました。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/5346

ファミマ無人店舗計画(1000店目標)の現状から見える小売DXの課題と可能性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは、穂苅智哉と申します。

店舗運営、接客業では引き続き人手不足が深刻です。海外からのインバウンド需要も影響し、観光地はどこも混雑状態になり日本人が楽しめないような状況にもなりつつあるようです。

そんな中で、店舗運営や接客業で私達にとって一番身近なのはコンビニでしょう。大手コンビニの1社であるファミリーマートは2021年に、「2024年度末までに無人店舗1000店」という計画を立てていました。2021年といえば、まさにコロナ禍の中心でそこから現時点(2025年)までの間に社会状況は大きく変わっています。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/5342

// 代表取締役社長VIRTUAL日高大輔////////////////////////////

YouTubeチャンネル【代表取締役社長VIRTUAL日高大輔3326】https://www.youtube.com/@VIRTUAL_CEO
X(旧Twitter)https://twitter.com/virtual__CEO
Threads https://www.threads.net/@virtual.daisukehidaka
Instagram)https://www.instagram.com/virtual.daisukehidaka

// Facebook ////////////////////////////

ランシステム公式Facebookページでは、日々、注目の情報を更新しております。
公式ページは以下をご覧ください。
フォローも宜しくお願いいたします。
https://www.facebook.com/Cyber-telework-113236717073616

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[ヒロ田中]
今年のブラックフライデーは、ついにEcho Dotをゲットしました!以前から気になっていましたが、今回の大幅な値引きに背中を押されました。 これで、これまで手を出してこなかったAlexaのルーティン機能に本格的にチャレンジしてみようと思っています。 「おはよう」の一言で照明やエアコンが連動するスマートライフ…想像するだけでワクワクします!

[加賀結衣]
こんにちは。ライターをさせていただいております加賀結衣と申します。
今号では「Japan IT Week【秋】/Japan DX Week/営業・デジタルマーケティング Week/EC・店舗 Week【秋】2025」 関連の記事をいくつかご紹介いたしました。リモート接客対応デスク「リモートカサスmobile」や Run-VPN、「無人化ソリューションパッケージ」などについてお知りになりたい方は、ぜひ以下をご参照いただき、ご活用くださいませ。

https://cyber-telework.jp/solutions

–◇皆様へのお願い◇————————————————————
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。

–◇本メールマガジンの登録解除方法◇——————————————–

このメールに対する登録解除は★そのまま返信★でその旨をお伝えください。

本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目を埋め、返信して下さい。

変更の場合、旧送付先:
(1)メールアドレス:
(2)氏名     :
(3)会社名    :
(4)部署名    :
(5)役職名    :

月刊Rマガ
発行:株式会社ランシステム システム外販部 課長 ヒロ田中

編集:吉政創成株式会社 ライター 加賀結衣

ランシステム サイバーテレワーク...

© 2020- 株式会社ランシステム システム外販部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次