[月刊Rマガ]【店舗無人化成功の仕組み解説セミナー】現場のDXを実現するポイント~少人数または無人で収益を上げた事例解説~

■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■

こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。

残暑厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、セルフレジと無人受付、無人入会、省人化に強い「無人化ソリューション」の自社セミナーをご紹介します。

【店舗無人化成功の仕組み解説セミナー】
~現場のDXを実現するポイント~少人数または無人で収益を上げた事例解説~
[10月12日(水)無料開催]

詳細とお申し込みは以下のURLからお願いします。
https://cyber-telework.jp/?p=3095

【見どころ解説】(解説:ビジネスコンサルタント吉政忠志)
コロナ禍による需要の不安定さや人員確保の課題、物価の高騰による収益性のひっ迫など、店舗運営の難易度がかなり上がっています。一方で店舗の無人運用のIT技術は進化し、安全かつ効率的にセルフレジ、無人受付、無人入会、遠隔接客を実現できるようになりました。今回のセミナーでは、その成功事例を事例や技術を専門家が解説します。なかなかないセミナーだと思いますので、この機会にぜひご参加ください。

さて、今号もどうぞごゆっくりお楽しみください。

_/_/ ニュース _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ランシステムのサイバーテレワーク公式インスタグラムが公開されました。
日々の活動を紹介していきます。
是非フォローしてくださいね。
公式インスタグラムは以下をご覧ください。
https://www.instagram.com/cyber_telework_solution/

_/_/ コラム _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回も、人気のコラムをご紹介させていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇荻野正之介氏のコラム(荻野正之介)◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日常防災から学ぶ事業継続計画(BCP)策定の重要性
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回は私のコラム第6回目です。

中小企業庁に興味深いサイトがありましたので、ご紹介します。

中小企業BCP支援ガイドブック
BCPの必要性・効果・策定方法を わかりやすく解説
https://www.chusho.meti.go.jp/bcp/2018/180420BCPshiryo1.pdf

万が一の災害時にも事業を止めないための防災対策を考察します。

6月の梅雨入りから9月まで台風などによる自然災害が多く発生する期間です。
  身の安全確保できたら、次は日常の経済活動の復旧です。

 詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3008

 最低賃金改定の報道を受けて、店舗サービスレベルの平準化と継続性の保持について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回は私のコラム第7回目です。

先日、厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会が全国平均で約31円の引き上げを目安とする報道がありました。目安どおりになれば全国平均で時給961円となります。

各事業者においても、就労人口の減少し、従業員の確保が大変になっているなかでの発表でより一層の困難が予測されます。

 詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3069

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇南波真之氏のコラム(南波真之) ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
第16回:地方の店舗営業で発生している赤字・従業員不足を解消するための生産性向上とは(無人店舗と仕組み化)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
皆さん、こんにちは。
 南波真之と申します。

 パーソル総合研究所・中央大学「労働市場の未来推計2030」によるとサービス業は、2030年には日本全体で400万人以上の人手不足が発生するといわれています。

 サービス業は今でも人手不足の業界ですが、今後はますます深刻化していく予想になっています。
 そして、その対策として働く女性、シニア、外国人を増やすという対策もありますが何よりも生産性を上げることが最重要でインパクトの大きい対策ということです。

 生産性を上げるために進められているのがITやシステムを使った自動化です。
 企業としては、人手不足の場合に採用費を多く投下する、賃金を上げる、などの施策を行い人を集めるのが一般的ですがそれだけでは限界もありますので生産性向上の必要性は高まっています。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3033

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇菱沼佑香氏のコラム(菱沼佑香) ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
過疎化地域での無人化店舗運営とデジタル化の受け入れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは、吉政創成菱沼です。

 過疎化が進む地域にはスーパーやコンビニが少ないという事は珍しくありません。

 行政も人口が少なく、なかなか採算が取れない地域に事業者を呼び込むのは難しいようではあります。

 そしてここにきて注目を浴びている省人化・無人化店舗。これがどうやら打開策として 注目した自治体があったようで、全国初の自治体主導無人化店舗を開店したようです。

 そこで今回は過疎化が進む地域と省人化・無人化店舗について考えてみたいと思います。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3029

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ヒロ田中のお知らせです!(ヒロ田中) ◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
サイバーセキュリティの動向-令和4年版情報通信白書より(ヒロ田中のお知らせです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです!

 総務省が令和4年「情報通信に関する現状報告」(令和4年版情報通信白書)を公表しました。
 今回で50回目の公表となる白書では、テーマを「情報通信白書刊行から50年 ~ICTとデジタル経済の変遷~」
 と題してICTサービス・技術の進化やICTを取り巻く国際情勢の変化のほか、現状と課題と今後の日本社会での
 ICTが果たす役割を分析しています。

今回は令和4年版情報通信白書から気になるデータを見てみましょう。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3038

_/_/ Facebook _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ランシステム公式Facebookページでは、日々、注目の情報を更新しております。
公式ページは以下をご覧ください。
フォローも宜しくお願いいたします。
https://www.facebook.com/Cyber-telework-113236717073616

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[荻野正之介]
こんにちは先日に狭山七夕まつりに出店しました。
地域の皆様には平素より感謝申し上げます。
さて今回のセミナーでのパネルディスカッションでは店舗運営現場から生まれた、ソリューションを苦労話なども体験談も交えてお話したいと思います。
ぜひ御参加お願いいたします。

[伊藤洋平]
こんにちは、先日ビリヤードの日本代表選手としてラスベガスに遠征してきた伊藤です!
ロサンゼルス空港内にあるKFCではセルフレジを採用しており、英語が得意でなくてもタッチパネル式で気軽に頼める事から長蛇の列、私も思わず並んでしまいました。
さて、今回のセミナーもご好評頂いているパネルディスカッションを行います!
弊社の無人化ソリューションはどのようにして誕生したのか!?
是非ご参加下さい。

[加賀結衣]
こんにちは。ライターをさせていただいております加賀結衣と申します。
先日、某所の自遊空間に家族と一緒にいき、自分はオンライン会議に参加し、家族はコミックを読んだりインターネットをしたりして過ごしてきました。
家族は初めて利用したのですが、受付は無人で、疑問点はモニタ越しにリモートでサポートしていただき、スムーズに入店して快適に過ごしてきました。

[吉政忠志]
今回のメルマガの目玉はセルフレジと無人受付、無人入会、省人化に強い「無人化ソリューション」の自社セミナーです。次回は事例解説を中心にした現場目線で効率化が実現でき、収益化も図れるノウハウを開設する仕立てになっています。私も登壇します。乞うご期待!

–◇皆様へのお願い◇————————————————————
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内
の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。
———————————————————————————
–◇本メールマガジンの登録解除方法◇——————————————–
このメールに対する登録解除は★そのまま返信★でその旨をお伝えください。
———————————————————————————
本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目
を埋め、返信して下さい。

変更の場合、旧送付先:
(1)メールアドレス:
(2)氏名:
(3)会社名:
(4)部署名:
(5)役職名:
——————————————————————————
月刊Rマガ
発行:株式会社ランシステムシステム外販部部長黒澤一秀

編集:吉政創成株式会社ライター加賀結衣
https://cyber-telework.jp/
——————————————————————————
c 2020- 株式会社ランシステムシステム外販部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次