[月刊Rマガ]無人化・省人化店舗の実現は段階的に/ヤマハRTX1300の新しいパートナーソリューション

■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■

 こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。
 盛夏の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 本日は、弊社の無人化システム&リモート接客「リモートカサスpro」をご紹介いたします。
 「リモートカサスpro」は、遠隔接客サービス「RURA」を活用し、店頭にいるお客様の接客をリモートで当社が受託するサービスです。

 遠隔接客とセルフ精算で店舗無人化・省人化店舗のオペレーションを強化できることについては、以前、日テレ「ZIP!」の取材でもご紹介させていただきました。

  2025年に505万人、2030年には644万人の人手不足となることが予想されています。
 産業別において、特に大きな不足が予測されるのは、サービス業、医療・福祉業など、現在も人手不足に苦しむ業種であることが分かりました。これらの業種は、少子高齢化やサービス産業化の進展により今後も大きな需要の伸びが予測され、労働供給の伸びがそれに追いつかないと考えられます。

 このような人手不足を解消するためには、なにより、生産性の向上が重要です。
 「リモートカサスpro」は、この、生産性の向上に大きく力を発揮します。

 詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/remotecspro

【見どころ解説】(解説:ビジネスコンサルタント 吉政忠志)
将来、さらに人手不足になることは確定的です。その時に今よりも売り手市場になることが予測されており、人件費がひっ迫するか、低いパフォーマンスのスタッフを雇用するか、リモート接客や省人化など仕組みで解決するかの3択になるはずです。
いよいよまずい!となってから検討をされるのではなく、今から情報を収集して一番良いタイミングで導入に踏み切るのが良いと考えています。
ランシステムの無人化・省人化ソリューションは自社導入で培ったノウハウをソリューション化していますので、より実践的であり、効果が出やすいと思います。興味がある方はまずはお話を聞いてみてください。

さて、今号もどうぞごゆっくりお楽しみください。

_/_/ ニュース _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ランシステムのサイバーテレワーク公式インスタグラムが公開されました。
 日々の活動を紹介していきます。
 是非フォローしてくださいね。
 公式インスタグラムは以下をご覧ください。
 https://www.instagram.com/cyber_telework_solution/

_/_/ コラム _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回も、人気のコラムをご紹介させていただきます。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ◆◇菱沼佑香氏のコラム(菱沼佑香)                                  ◇◆
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  無人化・省人化店舗の実現は段階的に
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
 こんにちは、吉政創成 菱沼です。

  無人化・省人化店舗のメリットは人手不足解消や運営コストの削減、顧客情報の収集、営業時間の延長が容易などの様々なメリットがあります。しかしその一方で、機会損失、窃盗・迷惑行為等への対策、システム導入にかかる初期投資といった課題もあります。

  そこで今回は無人化・省人化店舗実現において考えられる課題と実現に向けてどうやって行けばいいかについて考えてみたいと思います。

   目次
   1 無人化・省人化店舗の実現で見えてくる課題
   2 段階的に無人化・省人化を図ることで必要な対策を適切な時に実行
   3 さいごに

 詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3731   

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ◆◇黒澤一秀氏のコラム(黒澤一秀)                                  ◇◆
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ヤマハRTX1300の新しいパートナー「EasyBlocks Network Reporter」
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・ 
 こんにちは!テクニカルライターの黒澤です。今回は、2023年3月に発売された「EasyBlocks Network Reporter」を実運用環境で使用してみました。
 主役がRTX1300※だとすると、Network Reporterは秘書のような存在で、主役の能力を最大限発揮するため、渋い仕事をしっかりやってくれる頼もしいやつです。

 今回は、秘書Network Reporterにスポットを当てて紹介していきたいと思います。

 詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3726

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ◆◇南波真之氏のコラム(南波真之)                                  ◇◆
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   「最新調査から見る、宿泊、小売、サービス業などの人手不足の現状と解決策としての「無人店舗」」  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
  皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

    今回は、最新の人手不足の状況と解決策の「無人店舗」について取り上げます。

  目次
  1 2023年現在の人手不足の状況
  2 無人店舗の仕組みで、人手不足の解決に近づける
  3 自遊空間の成功したナレッジを元に作った無人店舗パッケージ

   詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3723 

   「テレワークブースを設置することでのWin-Win-Winな関係性」  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
  皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

    2023年は企業ごとに働き方が大きく分かれるタイミングになっています。というのも、中小企業でリモートワークを行いやすい業種では、完全リモートワークやハイブリッドワークになってきている印象があります。
    また、大手企業の動きとしてはオフィスワークに回帰するような動きを見せているところも目立つようになってきました。

  目次
  1 今の働き方とテレワークブース
  2 Win-Win-Winのテレワークブース
  3 利用者のためのテレワークブース
  4 雇用企業のためのテレワークブース
  5 設置場所管理者のためのテレワークブース
  6 自遊空間の経験から生まれた、テレワークブース「RE:BOX」

   詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3721 

   「新型コロナ「5類」移行に伴う企業の働き方の変化(今にあわせてアップデートすることの重要性)」  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
 皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

 今回は、2023年の大きな変更点の1つである、新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「5類」に移行したことに伴う私達の働き方の変化について見ていきます。

  帝国データバンクのTDB Economic Onlineで公開されている実態調査も参考にしています。

「5類」への移行後の全体の変化
 調査結果を参考にすると、「5類」への移行が行われることで働き方がコロナ前と比べてどのように変化してくるのかは、15.5%が『半分以上異なる』という回答でした。『2割程度異なる』は22.5%でしたので、合計すると38%の企業がコロナ前の働き方と異なる形で仕事をしていくという結果でした。

   詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3719 

_/_/ Facebook _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ランシステム公式Facebookページでは、日々、注目の情報を更新しております。
 公式ページは以下をご覧ください。
 フォローも宜しくお願いいたします。
  https://www.facebook.com/Cyber-telework-113236717073616

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[ヒロ田中]
もうすぐ海の日ですね。暑い夏を元気に乗り切っていきたいと思います。
暑い日々の中で、水分補給や涼しい場所での休息を心掛け体調を守ること、暑さに負けずに適度な運動や栄養摂取を意識して元気に過ごすこと、夏の暑さに挑戦しながらも、自身の体調管理の重要性を再認識してまいります。

[黒澤一秀]
久しぶりにSCSKさんのコラム書きました!Network ReporterのVMWare版もリリースされて、機能追加要望も出しています。どんどん便利になるはずです。
ネットワーク管理者の方は注目していて下さい!

[加賀結衣]
こんにちは。ライターをさせていただいております加賀結衣と申します。
今年も後半戦が開始ですね。暑い夏となりますが、この時期に夏季休暇を取られる方もいらっしゃると思います。
ゆっくりリフレッシュして体調に気を付けてお過ごしくださいませ。

[吉政忠志]
只今、北海道を自転車で320㎞走っております。残り110kmです。午前中走って午後からワーケーションです。
最終日は快活クラブの函館で仕事するつもりです。今から楽しみです♪

–◇皆様へのお願い◇————————————————————
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。
———————————————————————————
–◇本メールマガジンの登録解除方法◇——————————————–
このメールに対する登録解除は★そのまま返信★でその旨をお伝えください。
———————————————————————————
本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目を埋め、返信して下さい。

変更の場合、旧送付先:
(1)メールアドレス:
(2)氏名     :
(3)会社名    :
(4)部署名    :
(5)役職名    :
——————————————————————————
月刊Rマガ
発行:株式会社ランシステム システム外販部 課長 ヒロ田中

編集:吉政創成株式会社 ライター 加賀結衣
https://cyber-telework.jp/
——————————————————————————
c 2020- 株式会社ランシステム システム外販部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次