[月刊Rマガ]コロナ禍で学んだ、省人化のノウハウを解説した動画を公開

■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■

こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。
菊花の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。

当社システム外販部 部長 田中守による動画が公開されました。
コロナ禍でネットカフェの自遊空間は収益悪化に苦しむ。
その状況でシステム化を進め、無人化・省人化を進め、収益を確保しました。動画後半の本音トークが見どころです。
店舗の無人化・省人化は来店数の増減にも強く、収益を確保しやすいです。
店舗の無人化・省人化に興味がある方は最後までご覧ください。

出演:株式会社ランシステム システム外販部 部長 田中守
インタビューワー:吉政創成株式会社 代表取締役 吉政忠志

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3852

【見どころ解説】(解説:ビジネスコンサルタント 吉政忠志)
ランシステムの店舗の無人化・省人化ソリューションが大変注目を集めています。
前述の動画はもちろん、先日公開した以下の動画は3万視聴に迫る勢いになっています。
このソリューションは実際の店舗で実現した無人化・省人化の成功パターンがイメージできる動画になっています。
是非、前述の動画と合わせてご覧ください。
https://youtu.be/pE-ARY6noT0

さて、今号もどうぞごゆっくりお楽しみください。

_/_/ ニュース _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 ランシステムのサイバーテレワーク公式インスタグラムが公開されました。
 日々の活動を紹介していきます。
 是非フォローしてくださいね。
 公式インスタグラムは以下をご覧ください。
 https://www.instagram.com/cyber_telework_solution/

_/_/ コラム _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今回も、人気のコラムをご紹介させていただきます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇菱沼佑香氏のコラム(菱沼佑香)◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
過疎地域の無人化店舗を成功させるには何が必要?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは、吉政創成 菱沼です。

つい先日年が明けたかと思いきや、もうすでに10月が終わる今日この頃。人材不足がより顕著になると言われている2025年まであと少しです。時間が経つのが速すぎて怖いですね。

さて、そんな中、さらなる盛り上がりを見せている店舗の無人化・省人化はコンビニ、スーパー、書店、ケーキ屋さん、スポーツジム、アパレル、化粧品、病院など、様々な業種・業態に取り入れられています。

今回、郵便局がやっているとある取り組みの記事が気になりましたのでご紹介しつつ、過疎地域の無人化店舗について考えてみたいと思います。

目次
1|過疎地域の郵便局の一画で野菜を無人販売してるらしい。
2|過疎地域×郵便局+企業×無人店舗=過疎化地域にコストを抑えた新たな販売拠点を実現?
3|無人化ソリューションはお客様が使いやすいものを
詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3880   

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇ヒロ田中のお知らせです!(ヒロ田中)◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 eKYC+顔認証 展示デモを公開レジャー&サービス産業展2023(ヒロ田中のお知らせです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです!

ランシステムがレジャー&サービス産業展2023でeKYC+顔認証で扉を開ける展示デモを行いました。

eKYCとは、顧客が銀行や金融機関などのサービスを利用する際に必要な本人確認手続きを電子化することで、より効率的かつ迅速に行うことができるように設計されています。この手法は、デジタル時代における顧客体験の向上だけでなく、法的規制を満たすための重要な手段としても利用されています。

eKYCの実施には、身分証明書や生体認証などのテクノロジーが利用され、データの暗号化やセキュリティ対策が施されています。また、顧客のプライバシーを保護するために、適切なデータ管理手法や法的規制の遵守が求められています。このような安全性とプライバシー保護の側面から、eKYCは金融業界をはじめ、様々な業界で採用されつつあります。

さらに、eKYCは顧客の利便性向上に貢献するだけでなく、不正行為の防止にも役立っています。顧客データの正確性と完全性を確保することで、マネーロンダリングやテロ資金供与などの不正行為を防止し、金融システムの安全性を確保することができます。このように、eKYCは顧客と企業の両方にとって重要な利点をもたらす革新的な技術と言えます。

詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3875

自遊空間のDX 顔認証とQR鍵で安全で便利なセルフ店舗運営セミナー無人化ソリューションを徹底解説(ヒロ田中のお知らせです!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです!

「レジャー&サービス産業展 2023」「レジャーホテルフェア 2023」は、115 社もの出展で10 月 18 日(水)・19 日(木)に無事開催を終了いたしました。
総来場者数は2日間の合計で10,017名と大変盛況でありました。

10月18日には当社のシステム外販部 部長 田中守がセミナー登壇しました。
セミナーの動画をYoutubeにて公開いたしましたのでぜひご覧ください。

自遊空間のDX 顔認証とQR鍵で安全で便利なセルフ店舗運営セミナー無人化ソリューションを徹底解説
https://youtu.be/yw5lQpG4wBo

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◇南波真之氏のコラム(南波真之)◇◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

サテライトオフィスを使うなら、全国で使える店舗を利用するほうがよい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

突然ですが、仕事でサテライトオフィスを使うなら、全国で使える環境を選ぶべきです。

今は、テレワークとオフィスワークのハイブリッド型時代です。あらゆる場所から仕事ができることを前提としている企業が増えているために、いわゆる「レンタルオフィス」などでは多くの従業員のニーズに対応できません。その場合に価値が出るのが「サテライトオフィス」です。今回はサテライトオフィスと企業としての利用のポイントを紹介します。

目次
1|サテライトオフィスとは?
2|サテライトオフィスソリューションはR-Work
詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3873 

アフターコロナの社会における仕事で、テレワークブースが求められる理由をまとめてみた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

今の社会はアフターコロナと言っても間違いなくなってきている状況と感じています。そんな現状では、DXに代表される、デジタルを活用することによる業務やビジネスの変革も大きな要素ですし、働き方の変革も進められています。

その中で、オフィスワークへの回帰が進んでいる傾向がありますが、オンラインでの商談や打ち合わせなど、非接触に変わった仕事の進め方はこの先も続いていくでしょう。そこで求められているのが「テレワークブース」です。すでにオフィスビルや駅などにあるブースを見たことがある方、使ったことがある方も多いのではないでしょうか。

今回は、テレワークブースが今の社会で必要な理由をまとめていきます。

目次
1|テレワークブースが必要な理由
1-1|「仕事」
1-2|「学習」
1-3|「その他」
2|ハイブリッドワークによる生産性向上のための、テレワークブース「RE:BOX」
詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3871 

書店ビジネスの新しい形、持続可能な書店モデルをテクノロジーと無人店舗で実現
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。

日本人が本を読まなくなっている、と言われて久しくなりました。実際に店舗型の書店数も減少し続けており、出版文化産業振興財団(JPIC)の調査では、2022年の9月時点で、全国で「書店ゼロ」の市町村が26.2%になっているということがわかりました。

私が子供の頃は書店に行くことは楽しみの1つで、どんな本に出会えるのかを毎回楽しみにしていましたし、親も本であれば買ってくれたので個人的には本は大好きです。今では、スマートフォンやPCで多くの情報が手に入りますので本の価値は減ってきているのかもしれませんが、人間の考える力や創造性を鍛える上でも本の価値はまだまだ高いと思います。

目次
1|完全無人書店の試み
2|自遊空間の成功したナレッジを元に作った無人店舗パッケージ
詳細は⇒ https://cyber-telework.jp/archives/3869 

_/_/ 代表取締役社長VIRTUAL日高大輔_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YouTubeチャンネル【代表取締役社長VIRTUAL日高大輔3326】 https://www.youtube.com/@VIRTUAL_CEO
X(旧Twitter) https://twitter.com/virtual__CEO
Threads https://www.threads.net/@virtual.daisukehidaka
Instagram) https://www.instagram.com/virtual.daisukehidaka

_/_/ Facebook _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ランシステム公式Facebookページでは、日々、注目の情報を更新しております。
公式ページは以下をご覧ください。
フォローも宜しくお願いいたします。
https://www.facebook.com/Cyber-telework-113236717073616

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[ヒロ田中]
今年の弊社はIoTデバイスの取扱数量が大幅に増えてまいりました。
世間では機械学習などの分析・解析技術が発達したこともあり、IoTデバイスを通じで取得する機器稼働データが小売やマーケティングへの活用に進んできているそうです。
このオルタナティブデータは一般的にはデータプロバイダーから購入ですが、海外に目を向けると事業会社が自社サービスで取得したデータを他社提供することで事業化している事例もあるそうです。
粒度の細かいデータで消費者の細かい動向やニーズに気づくことができるとか。

[黒澤一秀]
もう少しで、師走ですね。1年を振り返り。顔認証の反響が一番だったかなと思います。
無人化、省人化に欠かせない技術になってくると思います。展示会の3分デモ動画。
https://www.youtube.com/watch?v=g-AouxHNdVo

[加賀結衣]
こんにちは。ライターをさせていただいております加賀結衣と申します。
先日久しぶりに試験を受けてきました。
思っていたよりもたくさんの受験者がいて、勉強をしていたのは自分だけではなかったんだと再認識でき、刺激を受けました。
実り多き秋にしたいですね。

[吉政忠志]
店舗の無人化・省人化の話がかなり盛り上がってきております。無人化・省人化の話は、スタッフの業務の手助けをすることでもあり、より高品質なサービスを提供する基盤であると考えています。興味がある方は、是非Webページや動画をご覧ください。

–◇皆様へのお願い◇————————————————————
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。
———————————————————————————
–◇本メールマガジンの登録解除方法◇——————————————–
このメールに対する登録解除は★そのまま返信★でその旨をお伝えください。
———————————————————————————
本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目を埋め、返信して下さい。

変更の場合、旧送付先:
(1)メールアドレス:
(2)氏名     :
(3)会社名    :
(4)部署名    :
(5)役職名    :
——————————————————————————
月刊Rマガ
発行:株式会社ランシステム システム外販部 課長 ヒロ田中

編集:吉政創成株式会社 ライター 加賀結衣
https://cyber-telework.jp/
——————————————————————————
c 2020- 株式会社ランシステム システム外販部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次