コラム– category –
-
「無人店舗における最近の企業の動き(小売、サロン)
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。 今回は、日々新しい取り組みが進んでいる無人店舗について、最近の企業の例を取り上げてみようと思います。小売の業界では以前から無人店舗化は進んでいますが、百貨店やサロンといった業態にも浸透しつつありま... -
レジャー&サービス産業展2022に出展し、黒澤が登壇します。
ランシステム システム外販部は10月25日・26日に開催されるレジャー&サービス産業展2022に出展し、黒澤が登壇します。 当社ブースでは、人手不足に対応する『無人化ソリューション』とどこにでも設置できるテレワークブース『RE:BOX』を展示します。 『... -
黒澤一秀のコラム「RTX1300 Dynamic Exhibition in SCSK豊洲本社 参加レポート」
以下はSCSK株式会社より許可を得て期間限定で掲載しています。 発売前のヤマハルーター新型機種RTX1300のリアルイベントに招待され、豊洲にあるSCSK本社を訪問してきました。RTX1300に初めて搭載された新機能の説明と稼働している実機に触れることができた... -
当社黒澤のコラム「ヤマハ 10ギガアクセスVPNルーター RTX1300 誕生! -2022年9月発売開始-」
以下はSCSK株式会社より許可を得て期間限定で掲載しています。 Inerop2022で展示されていたRTX1300が9月から出荷開始されます!まだ手元に実機はありませんが、発表された内容からRTX1300がどんなルーターなのか、個人的主観を交えながらまとめておきます... -
新業態開発・既存事業活性化・NEWビジネス・最新設備機器展示会&セミナー レジャー&サービス産業展 2022 出展決定!(ヒロ田中のお知らせです!)
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです! 新業態開発・既存事業活性化・NEWビジネス・最新設備機器展示会&セミナーレジャー&サービス産業展 2022に出展が決定いたしました。 レジャー&サービス産業展は、レジャー・サービス施... -
第17回:海外の無人化・省人化店舗の事例を調査してみた
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 今回は、不動産業界から東急リバブルの事例をもとに接客の無人化と可能性について見ていきたいと思います。 新しい不動産販売の形を無人とリモートで実現 東急リバブルはテレビCMでも流れているため、企業名を... -
海外の無人化・省人化店舗の事例を調査してみた。
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 ここ数回ほど、日本の無人化店舗について考えてきました。 ニュース検索でもいろいろな事例が出てきている中で、そういえば自動化やセルフ化が先進的だという海外では実際のところどういった形で無人化が進んでいるのか... -
最低賃金改定の報道を受けて、店舗サービスレベルの平準化と継続性の保持について
こんにちは。ランシステムの荻野です。今回は私のコラム第7回目です。 先日、厚生労働省の中央最低賃金審議会の小委員会が全国平均で約31円の引き上げを目安とする報道がありました。目安どおりになれば全国平均で時給961円となります。 各事業者におい... -
サイバーセキュリティの動向-令和4年版情報通信白書より(ヒロ田中のお知らせです!)
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです! 総務省が令和4年「情報通信に関する現状報告」(令和4年版情報通信白書)を公表しました。今回で50回目の公表となる白書では、テーマを「情報通信白書刊行から50年 ~ICTとデジタル経済の変...