菱沼佑香氏のコラム– category –
-
人手不足を感じていない企業がしていること。
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 中小企業庁から2024年版の中小企業白書が公開され、この中で深刻化している人手不足問題について取り上げられています。ただ、そんな中でも人手不足をそう感じていない企業があり、そういった企業がどんなことをしていた... -
移動型の無人店舗事例で見える、人手不足と現場の課題解決
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 新しい無人店舗の事例ないかなーと今月も検索しましたところ、ファミリーマートによる移動型無人店舗という事例がありました。 設置場所やら仕組みやら考えると、なるほどその手が…と思うものでした。面白い取り組みだな... -
旅行者急増中。人手不足な観光業、解決する方法はあるのか。
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 ようやく咲いたなと思った桜も、あっという間に葉が目立つようになりました。 先日、桜を見に大きな公園へ行ってきたのですが、日本人だけでなく、外国人観光客の姿も多くみられました。こらからもっと増えていくんでし... -
調理も無人化?人手不足解消に向けた工夫は広がっていく模様
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 人手不足が叫ばれている昨今、アバター接客やロボットの活用など様々な取組みや試みが行われているようで、いろいろな手段で人手を掛けずにできることを模索していることがうかがえます。 そんな中、今までに見たことが... -
人手不足解消に向けた業務効率化とシステム化について考えてみたいこと
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 人手不足が叫ばれる昨今。特に2025年にはより深刻な人手不足が懸念されています。 そんな中、日本商工会議所と東京商工会議所から「中小企業の人手不足、賃金・最低賃金に関する調査」が発表されました。 今回はこの調査... -
人手不足解消を目指した自遊空間のDXが成功した理由
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉が、世間に浸透して早幾年。 すでに成功したという事例から、試験的に実施するというものまで、様々な事例が流れているのを見ていると、多くの企業で様々な取組みをさ... -
無人・省人店舗の会員登録での本人確認、自遊空間はこうしてる
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 会員になるときに本人確認書類が必要なサービスは多々あります。 大抵は店舗で従業員が対面で確認することがほとんどですが、自遊空間では入会システムを使い、非対面で対応しているそうです。 今回はこの入会システムに... -
無人・省人店舗で問題が起きたときにどう対応する?
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 無人店舗が増えつつある昨今、私自身も何度か無人店舗を利用したことがあります。 正直、初めて行く無人店舗は使い方が分からないこともあり、無事に用事を済ませて退店するまではどっきどきです。退店できた時には妙な... -
過疎地域の無人化店舗を成功させるには何が必要?
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 つい先日年が明けたかと思いきや、もうすでに10月が終わる今日この頃。人材不足がより顕著になると言われている2025年まであと少しです。時間が経つのが速すぎて怖いですね。 さて、そんな中、さらなる盛り上がりを見せ...