菱沼佑香氏のコラム– category –
- 菱沼佑香氏のコラム
テレワークが必要な時にすぐ使えるガイドラインに必要なことを考えてみる
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 「テレワーク」という単語でニュース検索をすると、ネガティブなものからポジティブなもの、まじめなもの、ユーモアあるものまで、様々なニュースが引っ掛かります。 そんな中で社員に対してテレワークをやめ強制出社を... - 菱沼佑香氏のコラム
人材獲得が難しい今、変わりつつある接客業の接客方法~本気のリモート接客を考える~
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 最近、コンビニ、スーパーなどでは、セルフレジや自動精算機、飲食店ではタブレットを使った注文システムを導入するところが増えていますよね。 これらの導入の目的といえば、コロナ禍による非接触や混雑解消、2025年問... - 菱沼佑香氏のコラム
出社が増えて深刻化するイヤホンボイス公害
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 緊急事態宣言が9月末で解除されてからあっという間に2か月が過ぎました。 宣言解除から数週間後に久しぶりに朝の電車に乗ったら満員で、出勤の形態をとられる企業が増えているのだなと感じました。 とはいえ、テレワーク... - 菱沼佑香氏のコラム
2022年もサイバー攻撃は巧妙化の一途をたどる見込み、中小企業のセキュリティ対策は?
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 サイバーセキュリティプラットフォーマーであるCheck Point Software Technologies(以下Check Point社)による2022年のサイバーセキュリティ予測「Check Point Software's 2022 Cyber-security Predictions」が公開され... - 菱沼佑香氏のコラム
ノーコード時代でアプリづくりが容易に、業務の平準化と効率UPを狙う
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 数年ほど前からWebやアプリの開発時にプログラミング言語によるコーディングをしないor最小限に抑えるというノーコード、ローコード開発が注目を浴びています。 ランシステムでもローコードツールによって開発したアプリ... - 菱沼佑香氏のコラム
テレワーク浸透で広がった守る範囲、中小企業のセキュリティ対策をどう考えるか
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 ご承知のとおり、テレワークによって企業のIT環境の急激な変化やサイバー攻撃の変化などから、今後はゼロトラスト型のセキュリティ対策が望ましいといわれています。 今回は情勢の変化とセキュリティの在り方を振り返り... - 菱沼佑香氏のコラム
狙われるSalesforce、セキュリティリスクを回避する方法
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 コロナ禍以降、各社はテレワークでも問題なく業務が執り行えるよう、クラウドサービスをはじめとしたシステムの導入や工夫をしてきたと思います。特にクラウドサービスを導入する企業は増えたとされており、Salesforceも... - 菱沼佑香氏のコラム
テレワークによる場所を問わない働き方と地方移住
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 テレワークが浸透した結果、地方へ移住を希望され、実行される方が増えていると聞きます。 政府としてもその流れを後押しする方向のようで、地方創生起業支援事業で行われていた地方創生推進交付金の制度では、これまで... - 菱沼佑香氏のコラム
テレワークセキュリティガイドラインから考える、テレワークと業務品質とセキュリティ
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 テレワークをされる際、どのように社内の環境へアクセスしていますか? 本年5月に、総務省が出している「テレワークセキュリティガイドライン」が更新され、第5版が公開されました。第4版は2018年4月に公開されています...