-
新しい仲間を募集しています!(ヒロ田中のお知らせです!)
無人化ソリューションのランシステム 弊社は無人化・省人化をテーマに業界の中でも自社直営店舗での導入実績から、運営コストの削減、労働人口の減少による人手不足といった店舗運営上の課題の解決と、運営効率の最大化やお客様のスムーズな店舗利用環境を... -
日テレ「ZIP!」3人で30店舗の遠隔接客を実現!がテレビ放映されました(ヒロ田中のお知らせです!)
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。先日、日テレ「ZIP!」より最新技術の取材がありました。 遠隔接客とセルフ精算で店舗無人化・省人化店舗のオペレーションを強化!自遊空間では3人で30店舗の遠隔接客を実現しています。DXによる店舗運営の効率化... -
有人・無人・省人を掛け合わせた店舗運営で新たな取組みに
無人化・省人化された店舗は徐々に増えていますが、その形態もまた様々です。 今回は新たに完全無人と有人を組み合わせた例を見つけましたのでご紹介したいと思います。 有人×無人=24時間店舗を実現 まだこれからのオープンという情報ですが、3月25日にリ... -
[月刊Rマガ]ランシステムCS室室長 青木が語るコラム「店舗接客やリモート接客の極意」第2回
■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■ こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。 弥生の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ランシステムCS室室長 青木が語るコラム「店舗接客やリモート接客の極意」の第2回:「省... -
スタジオ×無人店舗の高い親和性と実現ソリューション
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 2023年現在、無人店舗のニュースはとても増えてきており様々な企業が無人店舗による運営を始めています。 私たちに身近なケースとしては、Amazon Goやコンビニなどの小売店です。センサーやセルフレジを使い、... -
リモート・ハイブリッドワークの世界的な動きと、これからの企業に必要なこととは
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 Gartner, Inc.が予測した、ハイブリッドワークとリモートワークについての予測はご存知でしょうか。 アメリカのナレッジワーカーの51%がハイブリッドワークになり、20%が完全リモートワークになる。そのため... -
ハイブリッドワークで「個室ブースが足りない問題」の解決策
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 新型コロナウィルスの影響が落ち着きを見せ、企業ではテレワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークの実施も増えています。 とはいえ、打ち合わせなどの際には引き続きWeb会議を行うことが多いのも事実で... -
河川の監視カメラ不正アクセスで国交省が全国調査(ヒロ田中のお知らせです!)
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。河川カメラに不正アクセスというニュースがありました。最近ではYouTubeでLive配信などもしていて、河川に近づかなくても安全な所からパソコンやスマートフォンで河川の状況を確認できる便利なものなのですが… 国... -
応用無限大!無人店舗で高価格な会員制サービス
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 普段私達は多くのサービス提供を受け、商品を購入しています。 その中には、メンバーや会員限定でサービスを受けるものや人手を介さないようなサービスもあります。 通常は人手を介すサービスは高級で上質、そ...