-
テレワークブース『RE:BOX』狭山市産業労働センターで無料体験
無料体験利用ができる「RE:BOX」を設置しました 狭山市産業労働センター2階入口付近にテレワークブース『RE:BOX』を設置いたしました。在宅ワーク、特にWEB会議を行う環境がない方、テレワークブースに興味がある方はぜひ無料体験をご利用ください。... -
[月刊Rマガ]どこにでも設置できるテレワークブース『RE:BOX』発売開始/ヤマハセミナーレポート
■月刊Rマガ◆◆ランシステムが提供するサイバーテレワーク・マガジン■ こんにちは。月刊Rマガ編集の加賀結衣です。 年末に向けて慌ただしい時期に入ってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本号ではまず、どこにでも設置できるテレワークブ... -
2022年もサイバー攻撃は巧妙化の一途をたどる見込み、中小企業のセキュリティ対策は?
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 サイバーセキュリティプラットフォーマーであるCheck Point Software Technologies(以下Check Point社)による2022年のサイバーセキュリティ予測「Check Point Software's 2022 Cyber-security Predictions」が公開され... -
【セミナーレポート】ヤマハ新製品UTXの活用法そして検証結果報告とニューノーマル時代のネットワーク構築Part2/2
2021年10月21日(木)、「ヤマハ新製品UTXの活用法そして検証結果報告とニューノーマル時代のネットワーク構築~稟議で使用するための総務省のテレワークガイドラインの解説~」と題したオンラインセミナーを開催しました。多くの方にご視聴いただき、盛況の... -
【セミナーレポート】ヤマハ新製品UTXの活用法そして検証結果報告とニューノーマル時代のネットワーク構築Part1/2
2021年10月21日(木)、「ヤマハ新製品UTXの活用法そして検証結果報告とニューノーマル時代のネットワーク構築~稟議で使用するための総務省のテレワークガイドラインの解説~」と題したオンラインセミナーを開催しました。多くの方にご視聴いただき、盛況の... -
第7回:日本はテレワークが苦手なのか?緊急事態に強いテレワークの選択肢
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。 引き続きコロナウイルスの影響が続いておりますが、皆さんはいかがでしょうか。 その上、大きな地震や公共交通機関の停電などの緊急事態も顕在化してきました。 そんな中で、必ずしも会社に来て業務をしなければ... -
狭山市 小谷野市長にご来訪いただきました。ありがとうございました!!
こんにちは!このたび狭山市の小谷野市長が(株)ランシステムの本社(埼玉県狭山市)にご来訪いただきました。コロナの感染者数は減少傾向にあるとはいえ、写真撮影以外はマスク着用での会話となりました。小谷野市長は、市長に就任以来、市内の企業訪... -
【セミナー動画公開】自遊空間事例に学ぶ!店舗運営を効率化するモバイルアプリ活用とは(ヒロ田中のお知らせです!)
こんにちは。ランシステムのヒロ田中です。今回のお知らせです! モバイルアプリ作成ツール「Platio」 のアステリア株式会社が2021年9月29日(水)に開催するセミナー「自遊空間事例に学ぶ!店舗運営を効率化するモバイルアプリ活用とは」に弊社社員が登壇い... -
ノーコード時代でアプリづくりが容易に、業務の平準化と効率UPを狙う
こんにちは、吉政創成 菱沼です。 数年ほど前からWebやアプリの開発時にプログラミング言語によるコーディングをしないor最小限に抑えるというノーコード、ローコード開発が注目を浴びています。 ランシステムでもローコードツールによって開発したアプリ...