穂苅智哉氏のコラム– category –
- 穂苅智哉氏のコラム
ウェブ会議の割合が下がってきている中で生じている「ウェブ会議スペース」問題とは
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。 日本では2023年3月からマスクの屋内着用も任意になり、徐々にコロナ前の姿を取り戻してきています。私たちの働き方についても1年前と比べると大きく変わってきている部分がありますが、ハイブリッドワークの普及... - 穂苅智哉氏のコラム
いよいよ広がってきた無人コンビニから見る、小売業態の無人化
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。 私たちが普段生活する上で利用している小売業態で無人店舗が広がってきています。コンビニはとても分かりやすいですが、店舗によっては完全セルフレジを採用しており店員がいなくても購入まで行うことができてい... - 穂苅智哉氏のコラム
スタジオ×無人店舗の高い親和性と実現ソリューション
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 2023年現在、無人店舗のニュースはとても増えてきており様々な企業が無人店舗による運営を始めています。 私たちに身近なケースとしては、Amazon Goやコンビニなどの小売店です。センサーやセルフレジを使い、... - 穂苅智哉氏のコラム
リモート・ハイブリッドワークの世界的な動きと、これからの企業に必要なこととは
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 Gartner, Inc.が予測した、ハイブリッドワークとリモートワークについての予測はご存知でしょうか。 アメリカのナレッジワーカーの51%がハイブリッドワークになり、20%が完全リモートワークになる。そのため... - 穂苅智哉氏のコラム
ハイブリッドワークで「個室ブースが足りない問題」の解決策
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 新型コロナウィルスの影響が落ち着きを見せ、企業ではテレワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークの実施も増えています。 とはいえ、打ち合わせなどの際には引き続きWeb会議を行うことが多いのも事実で... - 穂苅智哉氏のコラム
応用無限大!無人店舗で高価格な会員制サービス
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 普段私達は多くのサービス提供を受け、商品を購入しています。 その中には、メンバーや会員限定でサービスを受けるものや人手を介さないようなサービスもあります。 通常は人手を介すサービスは高級で上質、そ... - 穂苅智哉氏のコラム
メンバーもマネージャーもテレワークでの課題No.1は「コミュニケーション」
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 株式会社ライボの調査機関であるJob総研が『2023年 リモートマネジメント実態調査』を発表しました。これは、コロナ禍の影響で一気に普及したテレワークによって生じた働き方の変革や多様性から、マネジメント... - 穂苅智哉氏のコラム
書店の新しい方向性、個室ブースの可能性
皆さん、こんにちは。 南波真之と申します。 社会の変化やテクノロジーの進歩により、今まであった製品やサービス、業界が衰退し、新しいものに取って代わられるということは多くあります。 日本における書店数減少の実態 私たちの身近な例として、書店も... - 穂苅智哉氏のコラム
テレワークだけじゃない、個室ワーキングスペースの活用と可能性
皆さん、こんにちは。南波真之と申します。 テレワークが一般的な働き方として認知されてから、どこでどのように仕事をしていくのかの議論が多く行われるようになってきました。テレワークは有効な働き方の1つですが、働き方多様化の影響はそれだけにとど...